あなたは、自分の周りで何が起きているのか、自分の周りに関心があったり、自分の言うことが周りにどんな影響を与えるのかを知っていますか?関わりはないのだけど、グループの存在には気が付いていたりしますか?

社会的本能(ソーシャル)が高い人は、人と状況を読みとる能力が高く、実際の話がなくても察することができ、様々な相手の状態にあわせて反応する本能が働きます。

ちなみに・・・ソーシャルが高いタイプはエニアグラムタイプ6に間違われやすく、タイプ6でもソーシャルが一番の弱点だとT6にみられなかったりもするそうです。(タイプ6のソーシャルさんは、T6の中で一番フレンドリーなので、T2に間違われることもあります)またタイプ3のソーシャルさんは典型的なタイプ3のイメージです。

 

 

自分のしていることが世界の役に立っていない(社会的貢献ができていない)と落ち込んだりします。
ソーシャルが弱くなってくると、連携を取り合うことが少なくなってきて、ほかの優先順位に気を取られて連絡を忘れたりします。

 

それから・・・

ソーシャルが一番高い人は、グループ全体が目に入るので、たくさんの人がいる場所でも、まずは全体の雰囲気など全体から入ります。(セクシャルさんとはここが違いますね)一対一というよりは、自分とまわり になります。

人前で、自分の個人的な事はあまり話しませんし、話題としても自分の家庭生活の個人的なことよりかは、社会で起こっている問題やニュースや仕事などについてをよく話題にします。(みんなの共通のテーマについて話をしたい・・・個人の話ではなく)何か言いたいことがある場合にも、タイミングや場を見計らって発言するようです。(その場にふさわしいか・・・が気になるようです)

その”場”にふさわしい服装・話題を選びます。周囲の雰囲気をくみ取ります。

印象的にもあっさりした印象で、淡々としています。人との距離をある程度たもつので、あまり人に(個人的に)入り込まないようです。社会に貢献し、みんなのために役割を果たし、社会のニーズに敏感です。(社会に適応しようとする欲求の部分にエネルギーを注ぎますので、自分のニーズよりは、周りのニーズに目がいきます)

繋がりを大事にしていて、お互いをサポートし、相手を助けます(自分の生存だけでなくみんなの生存・・・人間が生存して行くには、一人の力では弱いので、集団の力で身を守るためには、社会の中で役割を果たして”居場所”を確保する・・・のために、)

遊びを通して社会的本能が発達するといわれているので、遊びがないグループは健全なグループに発達しないそうです。
あそびって・・・どんな時も必要ですね。

遊びと言えば・・・

パーティ会場でも、ソーシャルさんは、全体をよく見ています。

ですが、ソーシャルが高いからと言ってパーティが大好きというわけではありませんし いつでも付き合いがよいわけでもありません。

つまらない会合は・・・だれにとってもつまらないものです。

NO!と うまくいえることも社会的本能 というわけです。


人気ブログランキング

それでは

#エニアグラム #エニアグラム 福岡 #9つの性格タイプ #ワークショップ #本能のバリエーション